Case study

事例紹介

オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ様
  • ホテル(名護市)

ご契約内容:

水槽プロデュース、観賞魚、管理、メンテナンス (週2回)

ホテルのリニューアルを機に「世界遺産であるやんばるをエントランスの一角で表現したい」とのオーダーをいただきました。

そこで沖縄の熱帯植物を管理する会社と連携を図り、双方でアイディアを持ち寄りながら、やんばる空間を表現。森へ何度も足を運んだ末に厳選した植栽をベースに、インパクトのある淡水魚であるオオウナギ、日本最大のハゼの仲間、タメトモハゼ、テナガエビを展示しています。

イオンモール沖縄ライカム 様
  • ショッピングモール(北中城村)

ご契約内容:

水槽メンテナンス(週6回)、観賞魚、イベント装飾

水槽の設置段階から参画し、展示生物の構成や生物収集・蓄養、水槽の立ち上げ(生物展示前の準備)、生物の搬入を行い、その後のメンテナンスも行っています。

ライカムの職員さんや、その子どもさんと一緒に装飾アイテムを手作りすることもあり、あらゆるアイディアでイベントを盛り上げます。イベント時には、遊び心でサンタや誰もが知るアニメキャラクターなどのコスプレをすることも。

居酒屋21 様
  • 居酒屋(名護市)

ご契約内容:

水槽レンタル、メンテナンス(週2回)、活魚仕入れ配達(週2回)

居酒屋21創業して9年、大きな生け簀を設置して「見る楽しみ、食べる喜び、鮮度への信頼、技術への感動」を提供することで他店との差別化を図り、今は生け簀のある居酒屋として多くのお客様に周知されています。

中でも抜群の弾力を誇るグルクマの刺身は大人気で、グルクマ目当ての予約がかなり多いとか。グルクマは鮮度が命。活魚だからこその他にはないぷりぷりの身は、一度食べるとファンになること間違いなし!


Ornamental fish sales results

観賞魚販売実績

弊社ではお客様のご要望に対して、常時生物をストックしています。購入希望のお客様はお問合せください。
沖縄県内の漁協・海人と連携し、沖縄県産観賞魚の捕獲手配・蓄養・輸送までOSCがお手伝いします。

水槽メンテナンス

弊社では、規定サイズからオーダーメイドまで、様々なタイプの水槽の管理が可能です。

イオンモール沖縄ライカム
大水槽 Rycom aquarium

沖縄美ら島財団 海上生簀
(調査研究施設)

県内ホテルや商業施設
熱帯魚水槽など

イベント水槽展示

県内外の各種イベントにて生物搬入から水槽設置の施工や展示、維持管理を行っております。

沖縄海中散歩

千歳水族館「30周年記念企画」として、2024年7月13日~9月1日まで「沖縄海中散歩」を実施しました。

つるみ・ちゅらうみ展

沖縄と縁深い「リトル沖縄」で2022年度から3年連続で参画しました。

世界らん展

東京ドームで毎年開催される世界最大級のランの展示会。大型水槽に沖縄から熱帯魚を運んで展示しました。

銀座・ソニーアクアリウム

銀座ソニーパークで開催される“銀座の夏の風物詩”となっているイベントです。屋外の大型水槽に沖縄から熱帯魚を運んで展示しました。

ツーリズムEXPOジャパン

東京ビッグサイトで行われた日本最大級の旅のイベント。沖縄ブースの大型水槽に沖縄から熱帯魚を運んで展示しました。

海の地球ミュージアム

六本木ヒルズ52Fで行われた夏休みイベント。美しいフォルムの透明水槽を設置し熱帯魚を展示しました。

その他イベント水槽

県内イベント会場や商業施設での各種観賞用水槽展示、タッチプール水槽を展示しました。

活魚水槽展示

多くの方々に美味しい活魚を食べていただけるように、居酒屋やホテル等に活魚を配達しています。
これは、弊社の『飼育・輸送技術のノウハウ』や沖縄県内漁協との連携により可能になりました。

名護市
居酒屋21 様

名護市
鰓呼吸 様

恩納村
ハレクラニ沖縄 様