Commitment

OSCのこだわり

水槽越しに、沖縄の海を感じませんか?

水槽空間も丸ごとプロデュース

ご要望に合わせて、水槽内はもちろん、水槽周辺の空間プロデュースもOK!過去には植物管理会社と連携し、ホテルのロビーにやんばるの森をイメージした水槽空間を手掛けたことも。

100%沖縄県産魚!

OSCの魚は、少し前まで沖縄の海で泳いでいた100%沖縄県産魚。沖縄の海と魚を知り尽くしたスタッフが、ひとつひとつ要望に沿った水槽をご提案します。

丁寧なメンテナンス、アフターフォロー

設置後の環境整備も責任をもって行います!水槽掃除や魚の補充はもちろん、停電や漏水などのトラブルは即時対応。「この魚について知りたい」もどんどんお聞きください!

The key to achieving what you want to do

「やりたい」を

叶えるポイント

01

「やりたい」を叶えるために、まずは理想を教えてください。あなたの理想に寄り添った空間づくりをお手伝いします!

02

水槽設置には、様々な効果があります。たとえば場が華やかになる、待ち時間のストレスを軽減できる、癒される、上質な空間づくりなどです。過去には、「やんばるを感じる空間を作りたい」という相談を受け、植物も込みでご提案したことも。あなたは水槽に何を求めますか?

ギャラリー

Q & A

よくある質問

水槽はレンタルですか?

レンタルも購入も対応可能です。ただし、レンタルについては、水槽の大きさや契約期間によっても価格が変わります。

予算はいくらくらいですか?

水槽のサイズ、生き物の展示数、メンテナンス頻度によって費用は様々です。ご希望の予算がありましたら予算に沿った提案も可能です。

魚が死んでしまった場合、補充はできますか?

もちろんできます!

水槽導入後は、どんなメンテナンスを行うのですか?

基本的にメンテナンスや水槽管理は弊社で行います。餌やりも基本は自動給餌機を使用するため必要ありません。
電気代のみご負担ください。

水槽の設置が決まっていない段階で問い合わせしてもよいですか?

もちろんOKです!

すでに他社に設置してもらった水槽の、メンテナンスのみを依頼することは可能ですか?

可能です!

水槽にいれる魚の種類は選べますか?

なるべくご要望に沿わせていただきますが、相性が悪い魚種もあり、ご要望に沿えない可能性もあります。

メンテナンスの頻度はどのくらいですか?

週に2回メンテナンスを行い、月に1回水槽の海水を交換するのが水槽を最もきれいに保つことができます。
ただし、ご予算などにより回数を調整することは可能です。

短期で水槽をレンタルすることは可能ですか?

可能です。

個人の家庭への導入依頼も可能ですか?

大変申し訳ございませんが、個人のお客様のご依頼は現在受け付けておりません。

レストランにある食用魚の水槽管理も可能ですか?

可能です。